チャオ!
熱血せどらーマッキーです^^v
寒い日が続くせいなのか、今年は昨年に比べ暖房機器がセールの前に売り切れてしまってますね💦
昨年は、電気毛布を1店舗で40個購入したりしたのですが、今年は一番多く購入できたお店でも10個が限界でした。
これからどんどん冬物が売りに出されるので、店舗で見かけたらチェックしてみて下さいね!
さて、店舗で利益が取れる商品を見つけた!
でも・・・Amazon本体も出品している!?
こんな場合、あなたならどうしますか?
今日のブログでは、Amazon本体が出品している場合の対処方法について説明します。
Amazon本体のエグイ値下げ
まず、一番最初に覚えておきたいことは
「Amazon本体と価格競争をしても勝ち目はない」ということです。
まずは、下の、keepaの画像を見て下さい。
これ、私がカートを取れるまで、値段を下げていきました
当初のAmazon本体の価格は、4,144円
Amazonからカートを奪い取った価格は・・・2,400円!!!
おい!ほぼ半額じゃねーか!
私がせどりを始めた頃(7~8年前)は、Amazonから少し値段を下げたらカートが取れたのですが、最近はAmazon本体より値下げしても、Amazonはすぐにそれ以上の値下げをしてきます。
Amazon本体の価格はあるアルゴリズムによって価格改定されているみたいですが、その内容は私達には分かりません(アルゴリズムも時々変わるみたいです)。
このkeeepaの画像のようにAmazon本体と何度か価格競争を繰り返す間に、ほとんどの場合、自身の出品価格は赤字になってしまいます。
そのため、Amazon本体が出品している商品は仕入れないのが大原則です。
しかし、以下のような例外もあります。
Amazon本体が出品してても仕入れていいケース
大きく分けて、3つのパターンがあります。
以下、この3つのパターンを説明していきますね!
回転率が高い商品
プリンターのインクとか、人気のゲームソフトなど回転率が高い商品の場合、カートが取れる場合があります。
同じ価格で取れなかった場合でも、50円~100円程度下げれば売れる場合があります。
この場合、その商品をテスト的に1個だけ仕入れてAmazon FBAに納品し、売れるまでどの位の期間が必要かをチェックしてみるてはいかがでしょうか?
その商品を出品してみて、短期間で売れるようなら追加で仕入れてみるのも良いと思います。
ただし、先ほどのkeepaの画像の商品のように、ランキングが低く回転が悪い商品の場合には、カートを取得できる可能性は低いと考えられますので、その点には注意が必要です。
ただ、店舗せどりの場合は、中々テスト的に仕入れて・・・とは行かないのが現状です。
この高回転率に関しては、長年の経験からくる勘で仕入れの判断をするしかないですね・・・
なので、利益率が低い場合は、仕入れるのを控えましょう!
Amazonが在庫切れの場合
以下の画像のようにAmazonの在庫が切れている場合も、カートが取れる場合が多いです。
今日の日付は、2/9。Amazonが販売できるのは4ヶ月以上先(笑)
恐らく、同じ金額にすれば、カート取れると思います。
(この商品は、在庫切れを繰り返している玩具で、クリスマス商戦の時は、7,000円位で販売できていました。今は、5,500円でもカート取れてないですねー何故なんでしょう❓)
中古品の場合
Amazon本体が出品しているのは、すべて新品の商品なのでもし中古品を仕入れるなら、Amazon本体はスルーでOKです。
中古品を買うユーザーは中古品の中で比較をするのでライバルはあくまでも中古品の出品者。
新品を出品しているAmazon本体とは競わなくて済みますね。
まとめ
せどりでは、原則として、Amazon本体が出品している商品は仕入れない方が良いと思います。
もし、Amazon本体が出品していても、仕入れる場合は、利益率が高く、Amazonの値下げにも対応できる場合に仕入れれば良いと思います。
LINE@「友だち」追加であなたの悩みを解決!

■ QRコードで追加(PCの場合)
メニューの「友だち追加」で「QRコード」を選択して下さい。
その後、このQRコードを読み取ってください。
■ 1クリックで「友だち追加」(スマートフォンの場合)
スマートフォンをご利用で、すでにLINEをお使いの方は、
下のボタンをタップしていただくと、「友だち追加」できます。
あ!FaceBooKもこっそり更新中です。
今日も最後まで読んでいただきありがとう!
これからも、あなたが少しでも稼げるように、コツコツと情報発信しています。
有益な情報をドンドン発信していきますので楽しみにしていてくださいね!
それでは今日はこのへんで失礼します。