- 2021年8月1日
仕入同行の上手な受け方2ー当日編ー
どうも、ともみつです。 前回は前準備や主な形式について、お伝えしました。 今回は当日、どのように動くのがいいか、お話と提案をしていきます。 ※言語化しにくい部分多めのため、今回、少し見づらいです。 形式としては、講師が複数の参加者相手に教えるツアー形式と講師と参加者がマンツーマンで行う場合とです。 […]
どうも、ともみつです。 前回は前準備や主な形式について、お伝えしました。 今回は当日、どのように動くのがいいか、お話と提案をしていきます。 ※言語化しにくい部分多めのため、今回、少し見づらいです。 形式としては、講師が複数の参加者相手に教えるツアー形式と講師と参加者がマンツーマンで行う場合とです。 […]
どうも、本せどりの人ともみつです。 悪質な返品ってどこにでもありますよね。 なかでも、ゲームソフトの抜き取りやすり替えなんかは一時ニュースを騒がしたこともあって、比較的イメージしやすいんではないでしょうか。 ※アマゾン出品者という表現でしたが、せどらーを被害者として報じた数少ない例(笑) 最近ではT […]
どうも、ともみつです。 先日、 「どうすれば、適正なキャッシュフローを維持できますか?」 「在庫や売上どんな感じですか?」 「まとめようまとめようと思うんですけど、つい、サボってしまって…」 というやり取りをしました。 せどりマニュアル等教材を販売する場でキャッシュフローを改善しよう! […]
どうも、ともみつです。 もしかしたら、あなたはセット本販売は揃えなければ、売れないと思い込んでいるかもしれません。 まぁ、実際にはそんなことなくて、思い込みという場合が多いんですけどね。 なぜこんな思い込みが生まれるの? まず、ここを解説し、思い込みをなくしてしまいましょう。 なんで、こんな思い込み […]
どうも、ともみつです。 定期的に流れてくるのが電子書籍版の話。 だいたいは、 「レア本だったから高値で売れてたけど、電子書籍化が発表されたから稼げなくなるんじゃないか」 というものです。 まぁ、心配したからどうなるものでもないんですけどね。 実際、この一年超の巣ごもり状態で電子書籍で本を買うという人 […]
どうも、本せどりの人。 ともみつです。 確定申告の時期になりましたけど、あなたはちゃんと用意してますか? 今年は申請期限が4月くらいまであるので「急げ! 間に合わなくなるぞ!!」なんてことはありません。 それでも、早め早めで用意するに越したことはないですからね。 ぜひ、忘れずに申告する […]
はい、どうも。 本せどりの人、ともみつです。 本のついでにバックやアパレルなどのブランド品やアパレル、トレカを扱う人もいるみたいですね。 実際、同じ店舗内にあるからという理由で私自身、ゲームやジャンクも軽く扱っています。 ここで問題なのが間違って偽物を販売してしまった場合ですね。 もちろん、このブロ […]
はい、どうも! 本せどりの人、ともみつです。 どこの棚が稼げるのか? 稼ぐためにやってる以上、この質問って誰しも気になる話題ですよね。 それに稼ぎにくい棚を延々リサーチするよりも稼ぎやすい棚だけリサーチして、利益を増やす方がずっと健全ですよね。 ということで、この記事では稼ぎやすい棚とその傾向と対策 […]
はい、どうも。 本せどりの人、ともみつです。 Twitterで初回限定ヘルビを名義貸しや外注利用で大量入手、販売するノウハウを売ってる人が炎上してますね。 まぁ、そりゃ、するだろうよという所はありますが。 2021年からせどりデビューするんだ、というツイートを最近よく見るので警鐘鳴らし […]
こんばんは。 本せどりの人、ともみつです。 私事ですけど、先日、妻とフォト結婚式、通称フォト婚をしてきました。 入籍自体は昨年なんですけど、私が独立したり、死ぬ気で回してたりして、それどころじゃなかったんですよね。 そしたら、あれよあれよで人を集めての結婚式なんてとんでもないって情勢になったので、な […]