チョコレート販売、今年こそしよう!!
という意気込んだ猛者も。
いや、チョコレートって・・ネットで買うものじゃないでしょ?
しばたみさん、何言ってんすか!?
というチョコレートの良さを知らないのほほんさんも!!
声を大にして言いたい!!
チョコレートがよく売れるのは、バレンタインだけじゃない!!
ちょっとでも寒くなってきたらバカ売れなんだーーー!!!!
そう・・実は・・
秋からバカ売れなんです。
気象庁のデータをご覧ください。
せどりでそれ!?
という「国」のデータでございます。
ちなみに、しばたみ、こういうデータ大好きです(元社会科教諭だから)
https://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/pdf/H27sm-cvs_rep.pdf
スーパーマーケット及び
コンビニエンスストア分野における
気候リスク評価に関する調査報告書
という何ともお硬いデータ。
こちらの15ページ目のデータをご覧ください。
上の表は、昇温期=気温が上がっていくときに
(つまり冬から夏に向かっていく中で)
この気温以上になると、売り上げが急激に下がるよ~というものです。
チョコレートは、
11度や12度以上になると、東京・福岡で売り上げが急減するんですね。
溶けるから食べにくいと感じるから~ということでしょう。
逆に、降温期=気温が下がっていくとき。
(つまり夏か冬に向かっていく中で)
この気温を上回るようになると、売り上げが急激に下がるよ~というものです。
だから15度よりあったかい日は、
どんなに冬場でも売れにくい!!ということなんです。
だから、平均気温がまだまだ高かった東京の9月はチョコレートは、なかなか売れませんでした。
※参考データはGoo天気さんより:https://weather.goo.ne.jp/past/662/20201000/
もちろんまったく売れていないというわけではなく、、
常にAmazonで上位にあるチョコレートの
メイトーのアルファベットチョコレート341gで見てください。
常にAmazonがいる状況という風に見ていただきたいのです。
10月16日を境にして、いきなり売れ行きがグッとよくなっています。
これが、冬場に超強いチョコレートの図です。
じゃあ、どんなチョコレート仕入れたらいいの?
ずばりバレンタイン以外でもバカ売れのヤツにしよう!
ということです。
例えば、缶で豪勢にチョコレートを入れています!
というような
いかにも「誰かのために」商品は、一時的にしか売れません。
(もちろんそれも売れるんですけどね)
一方、家で自分のために~、家族のために~
何なら自分用だけどちょっと贅沢したい&おいしいものをちょこっと欲しい(一応駄洒落です)
なんていう商品が需要にぴったりです。
ズバリ、
「個包装系」チョコレートを狙いましょう
商品の一例と仕入れ先をチョコっと(一応駄洒落です)載せますので、
ガンガン調べてこの冬を儲けてくださいね!
新宿高野 フルーツチョコレート平袋
仕入れ先:楽天がお勧めです。
どこでも仕入れ価格は変わらないので現金利益プラスポイント貰ってください~
|
648円⇒FBA1180円(2020/01/19現在)大量に購入されるので、
2個セット売りのカタログ(B076B1WJYG)での同時売りもオススメです。
【モンロワール】 リーフメモリーギフトボックス(橙・桃・緑 約均等(計36個))
こちらも仕入れ先は楽天がオススメです!
|
が、実は同じモンロワールブランドでも、
ものによっては楽天から仕入れられない(定価ではない)!
というものもあるので、ご注意を。
2160円⇒3400円販売です。
現金利益で467円(14%)なので、さらにプラスでポイントでうふふふ・・・
ということで
今日はここまで♪
さらに
コスメせどりの最新情報や電脳せどりのノウハウを学びたい方は
こちらから
しばたみのライン@に登録してくださいね♪
https://lin.ee/oIiCToM
↑リンクをクリック
または
QRコードを読み込んでくださいね。
Twitter始めました♪
こちらも登録したら面白いですよ~(Twitter限定企画もおもむろに開催してますw)