こんにちは!
えりやです。
12月に入って
前半戦の楽天スーパーセール期間中です。
楽天の買い回りは順調ですか?
12月前半の買い回りは
楽天スーパーセール
よくスーパーセールと
買い回りと何が違うの?って
聞かれますが違いわかります?
スーパーセールの時は
いつもの買い回りの時よりも
クーポンの種類が増えたり
何より
ショップが独自のポイント付与率が
ググーーーーんと上がったり
スーパーセール価格(半額)になっている
商品が沢山あるんです。
なので、リサーチすればするほど
利益商品がザクザク見つかります。
もう買い過ぎて
1垢のポイント購入上限を超えちゃいますね
例えばこんな商品
販売価格は3850円なんですが
スーパーセール開催の12月4日20時から4時間限定で40%OFFクーポンが使えました。
更に、スーパーDEALのポイントが30%加算
これに、SPUが最高14%と買い回り最大9%のポイントが還元されるので
このナイキのリュックは実質価格
・40%クーポンで1540円割引
・スーパーDEAL30% 693p
・SPU14% 323P
・買い回り9% 207P
ポイント合計 1223P
割引合計1540円+ポイント合計1223P
割引とポイントを合わせると2763円分もお得に
元の価格が3850円なので実質1087円で手に入れれます
下の画像は、
ナイキリュックのAmazonの販売価格です
Amazonでは4680円でカートを取得していますので
実質1087円で購入出来れば
利益は2495円にのなります。
Amazon
スーパーセール期間中は
こんなお得な商品がゴロゴロ見つかるので
激熱なイベントとなっています。
【攻略】Rakuten Pasha
SPUの改悪が進む中
少しでもspuを上げておきたいですよね
Rakuten Pashaも
使いづらくなりましたが
達成させていますか?
きょうのレシートの
レシート10枚の画像を送るのが
ちょっと面倒なんですが
そこは、毎日コンビニへ行く人なら
最悪、1日入れシートで10日目で達成出来るハズ
本丸は、今日のトクダネに掲載される
高ポイントで価格の安いトクダネ狙いになるんですが
例えば、今月で言えば
これ、商品価格が300円ちょっとで200ポイント
↓↓↓
ところが、イオンに行けど
地元中堅スーパーに行けど
5~6店舗回ってみたけど
どの店舗でも売ってないんすね
こんな時
あなたならどうしますか?
僕は、こうしました
↓↓↓
なんと、メーカーサイトのお問合せから
これ鳥取県でどこのお店で販売していますか?って
メールを送ったんですよ。
そうしたら、3時間くらいで
販売店の情報を記載したメールが届きました。
なので、攻略って言うほど
大げさな事ではありませんが
何処で売っているか分からなければ
メーカーに聞け!!です。
Rakuten Pashaに限らず
問屋開拓もメーカーに聞けです。
では、今日はこのへんで