- 2021年4月4日
- 2021年4月4日
レア本が電子書籍化したら、どうなる?
どうも、ともみつです。 定期的に流れてくるのが電子書籍版の話。 だいたいは、 「レア本だったから高値で売れてたけど、電子書籍化が発表されたから稼げなくなるんじゃないか」 というものです。 まぁ、心配したからどうなるものでもないんですけどね。 実際、この一年超の巣ごもり状態で電子書籍で本を買うという人 […]
どうも、ともみつです。 定期的に流れてくるのが電子書籍版の話。 だいたいは、 「レア本だったから高値で売れてたけど、電子書籍化が発表されたから稼げなくなるんじゃないか」 というものです。 まぁ、心配したからどうなるものでもないんですけどね。 実際、この一年超の巣ごもり状態で電子書籍で本を買うという人 […]
どうも、本せどりの人。 ともみつです。 シン・エヴァンゲリオンの映画公開で相場がかなり上がっていますね。 こういう時に悩ましいのがいつ売るか、ではないでしょうか まだ上がるかもと感じると、売るのが失敗だと感じるでしょうし、もう下がるかも、と感じているなら一日も早く売りたいことでしょう。 今回は今現在 […]
どうも、本せどりの人。 ともみつです。 確定申告の時期になりましたけど、あなたはちゃんと用意してますか? 今年は申請期限が4月くらいまであるので「急げ! 間に合わなくなるぞ!!」なんてことはありません。 それでも、早め早めで用意するに越したことはないですからね。 ぜひ、忘れずに申告する […]
はい、どうも! 本せどりの人、ともみつです。 どこの棚が稼げるのか? 稼ぐためにやってる以上、この質問って誰しも気になる話題ですよね。 それに稼ぎにくい棚を延々リサーチするよりも稼ぎやすい棚だけリサーチして、利益を増やす方がずっと健全ですよね。 ということで、この記事では稼ぎやすい棚とその傾向と対策 […]
こんばんは。 本せどりの人、ともみつです。 私事ですけど、先日、妻とフォト結婚式、通称フォト婚をしてきました。 入籍自体は昨年なんですけど、私が独立したり、死ぬ気で回してたりして、それどころじゃなかったんですよね。 そしたら、あれよあれよで人を集めての結婚式なんてとんでもないって情勢になったので、な […]
はい、どうも。 本せどりの人、ともみつです。 今日はコミックアプリについて、紹介します。 なぜコミックアプリ? 「いや、アプリじゃなくて、仕入れた漫画読むわ」 「それでいくら稼げるの。時間の無駄でしょ」 みたいな反論をされるかもしれません。 しかし、稼げます。 理由は簡単。 わかりにく […]
はい、どうも! 本せどりの人、ともみつです。 ワケアリ本というのは、 書き込みがある 破れている 水濡れがある カバーがない といったダメージがある本のことです。 ただ、今回お話するのは4つ目。 カバーがない本、中でも絵本がメインとなります。 絵本はカバー無しでもいいの? カバー無しの絵本と聞いて、 […]
はい、どうも! 本せどりの人、ともみつです。 犬夜叉 ダイの大冒険 ひぐらしのなく頃に と青春だった作品(ダイは少し上の世代ですが)が続々とテレビを賑わして、なんだか嬉しい毎日です。 さて、今日はこういったアニメ化やドラマ化によるコミックセットのトレンドの捉え方について、 […]
はい、どうも。 日曜日は本せどりの日。 本せどりの人、ともみつです。 今日のお題はコチラ 【再販価格維持制度】 という決まりです。 再販価格維持制度ってなに? 再販価格維持制度とは、独占禁止法とか、書籍ビジネスの歴史・沿革とか、能書きはいくらでもあるんですけど、一言で言うなら新品書籍を […]
はい、どうも!ともみつです。 今日は読者さんからTwitterのDMでもらった質問に関して、記事をお届けしていきます。 質問の内容というのは仕入れた本に書き込みがあったけど、大丈夫ですか? 売れますか?というもの。(超要約) そんなわけで、今日は仕入れた本の状態が悪かった時の対策について、お伝えして […]